「あらしの夜にまた会おう」
作 椋原メトロ/演出 藤谷宗弘
<日程>
2月22日(土)16:00
2月23日(日)13:00/16:00
・上演時間:約90分
・開場、受付開始ともに上演時間の30分前
<料金>
前売1200円/当日1500円
<問い合わせ先>
mail:frame21c@gmail.com
<劇団21世紀枠ホームページ>
http://blog.livedoor.jp/frame21c_3rd/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
24名の作家によるたのしいブローチ展です。
胸元をかざるおしゃれに。プレゼントに。
毎日のよそおいを、とっておきのブローチでたのしんでみませんか?
<会期>
2014年12月4日(木)〜7日(日)
12時〜18時
イラストレーターの小幡明さん と くすのきなぎさ さんの二人展です。
作品展タイトルの「CREATURES」とは、生き物・動物・見たこともない生物たちのこと。小幡さんとくすのきさんが創るたくさんの不思議な生き物をおたのしみください。
小幡明さんのホームページ
http://www.amateras-artemis.
くすのきなぎさ さんのホームページ
http://www.kusunokinagisa.com/
<会期>
2014年10月11日(土)〜19日(日)
12時〜18時
<イベント>
茶話会DAY 手作りお菓子とお茶と気軽なお喋り会
12日(日)13日(月)
<会期>
2014年7月5日(土)6日(日)7日(月)19日(土)20日(日)21日(月)
土曜日以外は作家が在廊します。
12時〜18時
新作絵本2冊のほか、しおり、レターセット、ポストカードなどの雑貨、
これまでにつくった作品も展示します。
みなさまのご来場をこころよりお待ちしています!
<会期>
2014年4月26日(土)27日(日)28日(月)29日(火・祝)
11時〜18時(最終日17時まで)
1階では28日と29日の2日間限定で専門家によるカフェもオープン。おいしい珈琲、紅茶、お菓子をおたのしみください。
みなさまのご来場をこころよりお待ちしています!
![]() |
2階の会場風景 |
![]() |
天坊早希さんの蠟引き紙 |
![]() |
PANORAMAさんの型染め小物 |
![]() |
鮫島三和子さんのやきもの |
![]() |
松山淳さんの漆器 |
![]() |
石橋敬子さんのやきもの |
![]() |
石橋敬子さんのやきもの |
![]() |
andraさんのフェルト小物 |
![]() |
草地麻衣さんのドローイング |
![]() |
石橋悦子さんのシャドーボックス |
![]() |
草地来明さんの植物標本 |
![]() |
toolboxさんのつみき http://kenchikusuru-tsumiki.com |
![]() |
toolboxさんの木工製品 |
![]() |
金井和歌子さんの雑貨とやきもの |
![]() |
谷垣安子さんのぬいぐるみ |
![]() |
島崎夏世さんの日本画 |
![]() |
ひろたけいこさんのカードとブローチ |
![]() |
たなかしんさんの絵本とカード |
![]() |
小幡明さんのカードとブローチ |
![]() |
くすのきなぎささんのカード |
![]() |
植田楽さんの紙とセロテープの動物 |
![]() |
宮澤あづ美さんのポーチ |
![]() |
石場敦士さんの木版画 |
![]() |
森糸沙樹さんの手染めハンカチ |
![]() |
森糸沙樹さんの石版画 |
![]() |
神谷三郎さんの紙のおもちゃと絵本 |
![]() |
lab.502さんのオブジェとアクセサリー |
![]() |
安井健二さんの作品 |
![]() |
1階の喫茶スペース |
劇団21世紀枠
第五回公演のご案内です。